レンタル
PR

【パン作り初心者向け】レンティオでホームベーカリーをレンタルしてみよう!

【パン作り初心者向け】レンティオでホームベーカリーをレンタルしてみよう!
tete
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

『パンを作ってみようと思い立って、ホームベーカリーを買おうか悩んでいる』

『買っても使わなくなったりしないかな?』

『買った後に後悔しないために、試してから買えれば良いのに!』

家で焼きたてのパンを食べる生活をしたいけれど、こんな悩みが出てきてホームベーカリーを買おうか悩んでいる人は多いのではないでしょうか。

そんな人にはホームベーカリーのレンタルがおすすめです!

この記事では中でもホームベーカリーを含め、様々な家電をレンタルできるレンティオを紹介します。

この記事を読むと分かること
  • ホームベーカリーをレンタルするメリット
  • 家電レンタルサービスレンティオの特徴
  • レンティオでホームベーカリーをレンタルして返却するまでの流れ

家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」

月額制とワンタイム制の2プランから選べる

ホームベーカリーを買う前にレンタルするメリット

メリット

まず、ホームベーカリーを買う前にレンタルするメリットとしては、以下の4点があります。

メリット
  • 機種選びに失敗しない! メーカーごとの特徴を試せる
  • 続けられるかチェックできる! 1回で飽きないか試せる
  • 収納・サイズ感も確認できる! 意外と置き場所をとるので事前にチェック
  • 初期費用を抑えられる! いきなり高いものを買わずに済む

わたしも昔、ご飯からパンが作れると話題になったGOPANを父に買ってもらいましたが、数回程度しか使いませんでした。しかもとても大きくキッチンの場所をかなり占領していました。

買ってくれた父には申し訳ないことをしました。あの頃レンタルがあれば・・・と今でも思います。

そんな失敗をしないためにもレンタルで試してみることができるのは大きなメリットです。

レンティオについて

レンティオはホームベーカリーのような家電だけでなくいろいろなものをレンタルできるサービスで、ベビー用品やアウトドアグッズから着物や結婚式のお呼ばれドレスなど、7900種類以上の幅広いラインナップがあります。

ホームベーカリーは9種類の中からレンタルできて、新品がある機種とない機種があります。また気に入った場合そのまま購入することもできるので、そのまま購入を考えている場合は新品か中古品か気をつけてレンタルする必要があります。

レンティオの特徴
  • レンタルプランは月額制とワンタイム制の2パターン
  • レンタルできるホームベーカリーは9種類
  • 47都道府県対応で、送料はレンタル料に含まれる
  • 新品がある機種もある
  • そのまま購入できるものとできないものとある

レンティオのレンタルプランは月額制とワンタイム制

時計とカレンダー

レンティオのレンタルプランは月額制ワンタイム制2パターンあります。

長く使ってみたい場合は月額制短期間試してみたい場合はワンタイム制が良いでしょう。それぞれについて少し詳しく解説します。

月額制とは

月額制はレンタルの期間を月数で管理するプランで、月毎に自動更新されるので継続手続きは不要です。サブスクのような感じで、月額が自動で課金されるということですね。

そして月額制プランでは、最低レンタル期間というものがあります。

ホームベーカリーの最低レンタル期間は全て3ヶ月で、これは3ヶ月以上利用すれば解約料は0円ですが、3ヶ月未満の利用でも3ヶ月分の料金は発生しますよ、ということです。

他のレンタルサイトだと途中で解約した場合、解約料として数千円かかりますが、その代わりに3ヶ月分の料金が取られるというわけですね。

また、最低レンタル期間とは別に月額課金の自動終了するまでの期間支払い満了期間)があり、この期間が経つと同時に課金が自動的に終了します。
そして商品の所有権はレンタルした人のものとなり、返却は不要になります。

この支払い満了期間は、アイリスオーヤマ ホームベーカリー ブラック IBM-020-Bだけ半年それ以外は12ヶ月です。

  • 最低レンタル期間は3ヶ月
  • 3ヶ月利用すると解約料は0円、3ヶ月未満で返却しても3ヶ月分の料金が発生
  • 月額課金が自動終了する支払い満了期間がある
  • 支払い満了期間は半年もしくは12ヶ月で、その期間になると返却不要になる

ワンタイム制とは

ワンタイム制は○泊○日というレンタルの仕方で、短期間試してみたい場合におすすめのプランです。

ホームベーカリーに関しては14泊15日(新品のパナソニックSD-MT4-Wだけ3泊4日から)のみでした。これより延長したい場合はレンタル中に延長でき、1日ごとに200〜500円プラス(機種による)でかかります。

途中で月額制にプランを変更することも可能です。

  • ワンタイム制は14泊15日(1つだけ3泊4日)のみ
  • レンタル中にプラス200円〜500円/日で延長できる
  • 途中で月額制に変えられる

レンティオで借りられるホームベーカリーは9種類

9種類の中からレンタルでき、最近のホームベーカリーのメイン所を抑えているといった感じです。

新品があるかないかもまとめました。

ツインバードのホームベーカリーをレンタルできるのはレンティオだけです。

パナソニック SD-MDX4新品あり
パナソニック SD-CB1新品あり
パナソニック SD-MT4新品あり
パナソニック SD-BMT2000新品あり
siroca おうちベーカリー ベーシック プラス中古品のみ
siroca ホームベーカリー SHB-712中古品のみ
アイリスオーヤマ IBM-010-C 中古品のみ
アイリスオーヤマ ブラック IBM-020-B中古品のみ
ツインバード BM-EF38 新品あり

ツインバードのホームベーカリーは、低糖質パンを美味しく焼くことに力を入れている機種です。

47都道府県に対応、送料はレンタル料に含まれる

配達の様子

レンティオは47都道府県に対応していて、レンタル料金に往復の送料が含まれています

送料がいくらかかるのか考えずにレンタル料金を計算できるのは楽で良いですね。

そのまま購入できるものとできないものとある

月額制でもワンタイム制でも気に入った時にはそのまま購入できます

ただし機種によってはできない場合もあるので、レンタルプランを選ぶときに可能か不可どちらになっているか確認してみて下さいね。

家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」

ツインバードを試せるのはレンティオだけ!

レンティオの利用方法(申し込み)

レンタルしたいホームベーカリーを探す

トップページの画面上部の検索窓に『ホームベーカリー』と入力して検索するか、同じくトップページ上部のジャンルからキッチン家電→ホームベーカリーと進みます。

レンタルしたいホームベーカリーを選ぶ

レンタルできるホームベーカリーの一覧が出てくるので、レンタルしたいホームベーカリーを選びます。

プランとお届け希望日を選ぶ

月額制プランかワンタイムプランか選んで、いますぐレンタル予約をクリックします。

カレンダーで在庫状況を確認できるので、在庫のある日の中からお届け希望日を選びます。

ワンタイムプランの場合は返送日も選択します。

月額制プランの場合は返送期日がないため返送日を選択する必要はありません。

日付を選択すると商品がカートに追加されます。

カート画面から注文する

一般的なネットショッピングと同じように注文手続きを進めます。
お届け先住所、お届け希望時間帯、決済方法などを入力し、誤りがないか確認して注文を確定します。

注文が確定すると自動的にメールでも案内が届きます。

商品が出荷される

通常、指定されたお届け予定日の1〜2日ほど前に商品が出荷されます。

出荷完了時にはメールで案内が届くか、公式アプリ利用の場合はそちらに通知がきます。

配送に関する伝票番号もこのメールから確認できます。

*出荷直前までキャンセルは無料です。

レンティオの利用方法(届いたらまずやること)

梱包された状態を記録に残しておく

商品が届いたら、使い始める前にまず商品の状態を確認します。

届いた時の梱包状態を写真で残しておくと、商品を再度箱に戻す際にとても便利です。
商品によっては、付属品や緩衝材などを元の方法で梱包しないと箱に収まりきらない場合があるためです。

箱や緩衝材はそのまま返送に使えるので、返却するまでとっておきましょう。

動作確認をおこなう

梱包された状態を確認して写真を撮ったら、動作確認をおこないます。

説明書に沿って電源を入れ、基本的な操作ができるかどうか確認しましょう。

付属品を確認する

動作確認ができたら、次に付属品が揃っているかどうか確認します。

付属品のリストは注文履歴ページ等で確認できます。

もし利用中にトラブルが起きたら・・・

万が一レンタル中に機械トラブルが合っても、レンティオでは「トラブルあんしん宣言」でサポートしてくれます。

過失のない故障に費用は請求されず、トラブルの際もレンティオのスタッフの方が丁寧にサポートしてくれますよ!

レンティオの利用方法(返却、レンタル終了)

返送手続きについて

公式アプリまたはウェブのマイページから返送の準備をします。

自分で送り状を用意する必要はありません。

返送できる場所について

コンビニや自宅に集荷にきてもらうなど、好きな場所から返送できます。

訪問集荷も無料で対応してくれます。

返送日の考え方について

返送日=必着日ではありません。返送日の当日中に手元から離れれば大丈夫です。

返送日(レンタル最終日)の24時までに、コンビニや配送業者の方に箱を渡して発送を済ませた時点で返却手続きは完了となります。

返送、レンタルの終了

レンティオに商品が戻り次第、返却が完了となります。
レンタル終了の案内はメールもしくは公式アプリの通知で届きます。

以上で返却が完了し、レンタル終了です。

レンティオなら返送を済ませれば、そのまま自動的にレンタル終了まで手続きが進みます。

事前にレンタル終了の申し出や、返送が完了した際の連絡は不要です。

まとめ 買う前に一度レンタルしてみよう!

レンティオでホームベーカリーレンタルはこんな人におすすめ
  • 使い続けるか分からない
  • ほしいホームベーカリーを買う前に機能の確認がしたい
  • 大きさが自宅に合っているか確認したい
  • 豊富な種類からホームベーカリーを選びたい
  • 使用中のトラブルで悩みたくない
  • 面倒な返送作業をしたくない

ホームベーカリーは使わなくなってしまうことも多い家電の一つだと思います。

それでも焼きたてパンを家で焼いてみたいと思う時はあるし、そんな時はまず一度レンタルしてみてください。

購入前提で月額プランにするもよし、試しに一回使ってみたいからワンタイムプランで費用を抑えてレンタルするもよしです。

長期連休の時だけレンタルするというのも良いですね。お子さんが家にいる夏休みだけ借りるとか、年末年始だけ借りてつきたてのお餅を食べるとか・・・

レンティオなら種類も豊富で送料無料、配送前ならキャンセル無料、返却時の集荷も無料で行ってくれるので、気軽にレンタルできますよ!

家電のサブスク・レンタルサービス「レンティオ」

ホームベーカリーは9種類!
ABOUT ME
tete
tete
生食パンを1斤一人で食べ切る人
生食パンを一人で一斤食べ切ってしまうほどパン好きな主婦。 自宅で美味しいパンを食べるためにパナソニックのホームベーカリーに目をつけました。 これから作ってみた記事も上げていきます。
記事URLをコピーしました